社員の声【若手】
プロフィール
若手社員 Kさん
2022年入社
所属:制作部 印刷





社員の声【中堅】
プロフィール
中堅社員 Oさん
2004年入社
所属:制作部 保守





若手社員 Kさん
2022年入社
所属:制作部 印刷
夜勤帯では印刷オペレーターとして読売新聞や受託紙を印刷しています。
日勤帯では別刷りや輪転機の定期メンテナンスなどを行っています。
読売新聞は長い歴史と高い信頼性を誇る新聞社であり、その印刷工場で働くことは、社会に必要な情報を正確かつ迅速に届けるという重要な役割を担うことだと感じ、この会社を志望しました。
印刷オペレーターとして自分の課題点は多々ありますが、自分の中で目標を設定し達成できた時に小さな喜びを感じています。
仕事の内容で不安なことがあれば紳士的に対応してくれます。
周りの先輩方は尊敬できる部分がたくさんあり、自分もこういう先輩になれるよう背中を追っています。
バスケットボールが好きで、休日は趣味時間などに使っています。
多くの人が手に取る新聞を、自分の手で印刷して届けることに誇りを感じています。自分自身も未経験で入社し最初は覚えることが多いですが、印刷の基礎から丁寧に習得できる職場だと思います。
中堅社員 Oさん
2004年入社
所属:制作部 保守
保守という部署で主に生産設備(重搬送設備、輪転機、発送設備、搬送機器等)の整備や保全に関する計画の立案や作業、不具合時の故障対応等を担当しています。また、会社全体の仕事として、安全衛生の運営に関する事を行っています。
世界一の発行部数を誇り、100年以上の歴史がある読売新聞の制作に携わるという事で入社を希望しました。
毎日当たり前に安定稼働している事がやりがいです。持ち場の仕事では事前にトラブルの原因となる芽を摘んだ時は嬉しい気持ちになります。
部署(保守)の雰囲気としては少数ながら何事にも協力してくれる仲間達で、自宅が遠距離なのですが、トラブル時はいち早く対応してくれたり、有給の相談をしても勤務変更してくれたりと、とても心強く働きやすいです。
趣味の登山で季節問わず山に出かける事が多いです、自宅で時間のある時は読書を嗜んでいます。
読売新聞のみならず、受託紙や別刷り、号外等もあり印刷物は多岐に及びます。タイトなスケジュールの反面、休日や有休休暇はしっかりと取得できる会社です。ほとんどの社員は未経験からのキャリアスタートとなっており、基礎から丁寧に仕事を習熟する事ができる会社だと思います。若いかたのチャレンジをお待ちしています。